よくある質問

  • まだ病院に行っていないけど平気ですか?

問題ありません。交通事故の制度では先に整形外科に行かなくても整骨院で治療できます。先に来ていただければ、そこで病院や保険会社への対応方法をお伝えさせていただきます。

  • 予約制ですか?

基本的に完全予約制をとっております。ただ、直前でもいいのでお電話をいただければ当日ご予約でも大丈夫です。例えば、仕事終わりに「15分後に行っても平気ですか?」というようなものです。スタッフが複数いますので、直前予約でもほとんどの方がご希望通りの時間でお取りできます。

  • 整骨院と整形外科を併用できますか?

併用できます。ただ、「整骨院へは行けません」「整形外科と併用できません」とウソをつく担当者は多いです。もし、そのようなことを言われた場合はすぐ当院までご相談ください。具体的な対策をお伝えいたします。

  • 途中で医療機関を変えると不利になる?

後遺障害申請を視野にいれている場合、整形外科を変えるのは不利になることがあります。ただ、整骨院を変える場合は基本的には不利になりません。そのため、いつ転院をしても被害者の方が不利にならないと考えて大丈夫です。

  • 物損事故扱いですが通院できますか?

物損事故扱いでも問題なく治療費などの補償を受けることができます。補償を受けるには人身事故扱いにするのが原則ですが、加害者への罰則等を望まない場合は物損事故扱いのまま進めることが多いです。人身事故扱いでも物損事故扱いでも、受ける補償内容・金額に変わりはありません。

  • 骨折のリハビリは可能ですか?

可能です。特殊器具である「超音波治療器」というものを使用して、骨折部位の骨癒合を促進させる治療を取り入れております。また、ギブスが取れたあとに硬くなった関節の動きをよくするリハビリも行います。

  • 治療を受けてから通院を決めることはできますか?

大丈夫です。初回の方は無料で相談と治療の体験を受けることができます。当院のコンセプトと他院と比較をした上で通院をお決めください。

  • 仕事の関係で21時に間に合うか微妙です・・・

もし、事前にご予約をいただければ21時を過ぎても問題ありません。実際に21時以降に来院される方は多いです。できるだけ通院を継続しやすいようにサポートいたします。

施術中・カウンセリング中は電話に出る事ができません。その際は必ず折り返しさせていただきます。